院長のコラム

“ドクトル・イトウの地球の果てまで“ 世界60ヶ国以上を訪れた、院長のちょっと変わった見聞録

第112回 メキシコの世界遺産を巡る4:テオティワカン遺跡

メキシコシティーの北東50kmに世界遺産「テオティワカン遺跡」がある。
Teotihuacan001.jpg
テオティワカンは紀元前2世紀から6世紀頃まで存在したといわれる、テオティワカン文明の巨大な宗教都市遺跡だ。ピラミッドが見えてきた。
Teotihuacan002.jpg
メキシコといえばサボテン。
Teotihuacan003.jpg
地元の小学生達が遠足に来ていた。
Teotihuacan114.jpg
これが「太陽のピラミッド」。
Teotihuacan102.jpg
「太陽のピラミッド」を裏側から。
Teotihuacan105.jpg
このピラミッドは、非常にいい状態で保存されている。
Teotihuacan107.jpg
「月のピラミッド」側から、「太陽のピラミッド」を望む。右側の通りは「死者の大通り」。
Teotihuacan109.jpg
もう少し寄ってみると。
Teotihuacan121.jpg
このピラミッドは頂上まで登ることが出来る。高さは65 mだが、元々2300mの空気の薄い中、この登りは結構きつい。
Teotihuacan122.jpg
頂上が遙か彼方に感じる。
Teotihuacan123.jpg
頂上から「月のピラミッド」を望む。
Teotihuacan204.jpg
少しずつ寄ってみて、
Teotihuacan203.jpg
これが「月のピラミッド」。頂上付近がかなり崩れている。
Teotihuacan212.jpg
真下からの「月のピラミッド」。
Teotihuacan226.jpg
「月のピラミッド」は途中まで登ることが出来るが、これもかなりの急勾配。
Teotihuacan208.jpg
途中から頂上を望む。
Teotihuacan224.jpg
「月のピラミッド」の上から、「太陽のピラミッド」と「死者の大通り」。
Teotihuacan225.jpg
下りもかなりの急勾配で、鎖を持ちながら下りていく。
Teotihuacan413.jpg
ケツァルパパロトルの宮殿の、ジャガーの壁画。
Teotihuacan411.jpg
ケツァルパパロトルのレリーフ。
Teotihuacan415.jpg
ケツァルコアトル神殿
Teotihuacan417.jpg
ケツァルコアトル(鳥と蛇の合体)のレリーフ。

よかったらポチッと押していって下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の写真

  • obhiro1054.jpg
  • obhiro1052.jpg
  • obhiro1044.jpg
  • obhiro1042.jpg
  • obhiro1033.jpg
  • obhiro1032.jpg
  • obhiro1022.jpg
  • obhiro1020.jpg
  • obhiro1016.jpg

写真一覧へ