院長のコラム | 2011年9月

“ドクトル・イトウの地球の果てまで“ 世界60ヶ国以上を訪れた、院長のちょっと変わった見聞録

第24回 すてきな小国1(リトアニア):ヴィリニュス旧市街

 舞台はまた東ヨーロッパに戻って、自分が大好きな小国リトアニアをこれから数回にわたって紹介する。仕事、プライベートでかれこれ20回近く訪れた。リトアニアはポーランドの右上、バルト海に面したバルト三国の一つで、民主化されるまではソ連に組み込まれていた国だ。歴史上、ポーランドと一つの国になっていたこともあり、隣国ポーランドとの国民感情は複雑だ。
リトアニア2.jpg
 リトアニアはラトビア、エストニアとバルト海を面して並んでおり、これら三国をまとめてバルト三国と呼ばれるが、実際には言語も歴史的背景も全く異なり、あまり横のつながりはないように思える。
 言語はリトアニア語で周囲の国々の言語とは語源から全く異なり、世界で300万人しか使用していない特殊な言葉だそうだ。ちなみに「ありがとう」は「アチュ」という。歴史の関係から、多くの人々がロシア語、ポーランド語を話せるのだが、自分たちからはあまり話そうとはしない。英語を話せる人はまだ少なく、自分は露店のおばちゃんとは片言のポーランド語でコミュニケーションを取っていた。
Lithuania001.JPG
 ポーランドからは当然、陸路で行くことも出来る。この料金所のようなところが国境だ。
Lithuania042_R.jpg
 リトアニアの首都、ヴィリニュスの朝の風景。旧ソ連の国々は建物などが無味乾燥で殺風景な街が多いのだが、この街はなんか洒落ている。
Lithuania043_R.jpg
 きれいな大聖堂
Lith0508025.jpg
 ヴィリニュスの旧市街はこじんまりとしているが、なかなか味のある街並みだ。
Lithuania047_R.jpg
 旧市街のゲディミナス通り、旧ソ連時代は数少ないウインドーショッピングのできる街並みと言われていたそうだ。
Lith0508026.jpg
 街のあちこちに路地があり、これが何ともいい雰囲気なのである。
Lithuania011_R.jpg
 こういった古い路地も多い。
Lithuania098.jpg
 これは夜明けの門。この中に木製のマリア像が祭られている。
Lithuania101.jpg
 地方からも、色んなお願い事にここへやって来るのだそうだ。涙を流しながら祈り続ける老人の姿が印象的であった。
Lithuania087.jpg
 この旧市街で自分の一番のお気に入りがこの聖アンナ教会だ。煉瓦造りのゴシック様式の教会で何とも美しい。
Lithuania086.jpg
 自分は建築物にはあまり興味はないのだが、この教会だけは別で、いつも写真を撮っていた。いわば魅せられてしまった教会だ。
Lith0508034.jpg
 魅せられてしまったのは自分だけではないようで、1812年、ロシアに侵攻したナポレオンがこの教会を見て、「フランスに持ち帰りたい」と語ったと言われているそうだ。
IMG_00641.jpg
 夜はライトアップされて、また別の顔を見せる。
IMG_0066.jpg
 夜もどことなく整然としているのが、逆に不思議な感じがする。
IMG_0045.jpg
 夜の聖アンナ教会ももちろんきれいだ。

リトアニアについて
 リトアニアの国技はバスケットボールで、サッカー好きが多いヨーロッパでは珍しい。確かに背の高い人が多く、アメリカのNBAで活躍している選手も多いと聞く。
 体格は大柄なのだが、この国の人々は非常に繊細で少しシャイ、日本人とどこか通じ合うところがある。
大国主義的な隣国ポーランドと小国リトアニア、その特徴はレストランなどで顕著に見られる。ポーランド人はあまり小さな事は気にしない。おおらかとも言えるし、繊細さに欠けるとも言える。そこそこのレストランでもスープが冷めて出てくることが何度もあったし(これは本当に)、食器がかけているなんて事はよくあった。一方のリトアニアは街中のカフェでさえ、ナイフとフォークの配置に非常に気を遣い、料理の盛りつけも実に繊細であった。大学の学食のマッシュポテトでも、フォークの先で波模様に飾り付けるといった具合だそうで、ホテルの朝の目玉焼きも、盛りつけにひと工夫されて出てきたのには本当に感心した。
 美しい冬の景色はまた改めて。

よかったらポチッと押していって下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

第25回 すてきな小国2(リトアニア):トラカイ城とキビナイ

 もしリトアニアに行くことがあったら、必ず行って欲しいところがこのトラカイ城だ。ヴィリニュスから車で30分程度、美しい湖に浮かぶように建つ古城だ。夏は湖でヨットやボートを楽しむことができるし、冬は湖が凍り一面の白い世界。城まで歩いて渡れるようになる。
Lith0508004_R.jpg
 このあたりは森と湖に恵まれた美しい地域だ。実際は湖の島に造られた城なのだが、城があたかも湖に浮かんでいるように見える。
Lith0508009_R.jpg
 城までは橋を渡って行く。
Lith0508010_R.jpg
 このお城、いわゆるヨーロッパのお城とは何か雰囲気が異なる。
Lith0508012_R.jpg
 どこかアジアの匂いがする。
ヴィリニュス012_R.jpg
 歴史上、この地域には色んな民族が一緒に暮らしていた。特に14世紀にクリミア半島から連れてこられたトルコ系のカライム人の影響が色濃く残っている。
Lith0508015_R.jpg
 湖の畔から眺める城の景色が一番好きだ。この周囲には旧ソ連の軍帽やバッチなど、面白い土産物を扱う露店がでる。
Lith0508020_R.jpg
 リトアニアの女性は他の東欧諸国と同様に美しく、こうして見ても絵になる。
Lith0508021_R.jpg
 湖の周辺の家屋もまた特徴があり、これらがカライム人の住居だ、トラカイ城に行くもう一つの大きな目的はこの店に行くことなのだ。トラカイ城の駐車場から歩いてすぐの場所にある。
Lith0508022_R.jpg
 トラカイに行ったら必ずこの店で食べて欲しいのが、「キビナイ」という羊肉のメートパイだ。
Lithuania018_R.JPG
 羊は苦手という方も多いだろうが、恐らく羊肉だと言われなければ気づかないぐらい、全く肉の臭みが無く、ジューシーで本当に美味い。リトアニア自慢のビールと共にあつあつを頬張る。
Lith0508024_R.jpg
 やはりここもヨーロッパ。

よかったらポチッと押していって下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の写真

  • Lithuania110_R.JPG
  • Lithuania113_R.JPG
  • Lithuania069_R.JPG
  • Lithuania064_R.JPG
  • Lithuania103_R.JPG
  • Lithuania008_R.JPG
  • ヴィリニュス012_R.jpg
  • Lithuania024_R.JPG
  • Lithuania018_R.JPG

写真一覧へ